3類医薬品

◆受講生・セラピスト協会員価格:漢方キッチン薬膳教室の通年クラスを今年度受講中の方、および、薬膳セラピスト協会の今年度会費をお納めになった方対象のご優待価格です。
◆商品価格は税込みです。★合計19,440円以上で送料無料!★
◆商品発送の目安:ご入金後【7日以内】。通販部は週2日程度の営業のため、ご返信と発送にお時間を頂戴しております。お入用の際には余裕を持ってご注文ください。また、お急ぎの方はお知らせください。
表示件数:
1

(カテゴリ内:2点)

  • キキョウ末(桔梗末)
     キキョウ末(桔梗末)

    キキョウ末(桔梗末)

    桔梗の根の粉末です。

    注文いただいた方には、35gの小分けにて販売いたします。


    [ 効能・効果 ]
    たん・たんを伴うせき

    [ 用法・用量 ]
    大人(15歳以上)は1回量0.5g、1日3回、食前または食間に服用して下さい。

    [ 用法・用量に関する注意 ]
    定められた用法・用量を守り、正しくお使い下さい。

    [ 保管及び、取扱い上の注意 ]
    直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に封をして保管して下さい。小児の手の届かない所に保管して下さい。他の容器に入れ替えないで下さい。(誤用の原因になったり品質が変わるため)本品には防虫・防カビのために脱酸素剤を封入しておりますが、これを本品と一緒に食べたりしないようご注意下さい。

    [ 製品概要 ]
    本品は「キキョウ」を粉末としたものである。


    医薬品分類:一般用医薬品小分類:鎮咳去痰薬リスク分類:第3類医薬品包装:500g

    880円
    注文数:
  • 生脈散(しょうみゃくさん)
    生脈散(しょうみゃくさん)
    生脈散エキス細粒G「コタロー」


    生脈散・・・「飲む点滴」と呼ばれる心臓のお守り漢方

    体内エネルギーや体に必要な水分の消耗を防ぎ、弱くなった脈を回復するという働きがあることから命名されています。

    夏に弱りやすい心臓の機能を高め、脈を生んでくれる処方です。

    大量の発汗で「気」を消耗しすぎると、心臓のポンプ機能を弱まり、脈拍が弱い・動悸・息切れ・不整脈などの症状がでやすくなります。

    さらに、発汗によって、粘りが強くなった血液がよどむことで血栓ができるため、夏は脳梗塞や心筋梗塞の危険もあります。

    夏が弱いという方や、脱水しやすい高齢の方、普段から発汗が多いかたやランナー、運動をしている子供さんなどには、使いやすい漢方です。

    メーカー(※製造国または原産国)
    小太郎漢方製薬株式会社
    ※製造国または原産国:日本 


    【効能・効果】
    次の場合の滋養強壮:虚弱体質、肉体疲労、病中病後、胃腸虚弱、食欲不振、血色不良、冷え性、発育期 


    【用法・用量】
    食前または食間に服用してください。
    食間とは、食後2~3時間を指します。

    [年齢:1回量:1日服用回数]
    成人(15歳以上):1包または1.5g:2回
    15歳未満8歳以上:1/2包または0.75g:2回
    8歳未満:服用しないでください

    <用法・用量に関連する注意>
    (1)定められた用法・用量を厳守してください。
    (2)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。
    (3)本剤は、8歳未満の小児には服用させないでください。


    成 分】
     本剤2包(3.0g)中
    ニンジンエキス 0.7g(原生薬 3.0g)、バクモンドウエキス 0.9g(原生薬 2.0g)、ゴミシエキス 0.4g(原生薬 1.1g)

    添加物として含水二酸化ケイ素、ステアリン酸マグネシウム、トウモロコシデンプンを含有しています。


    【使用上の注意】
     ●相談すること
    1.次の人は服用前に医師、薬剤師または登録販売者に相談してください
    (1)医師の治療を受けている人。
    (2)妊婦または妊娠していると思われる人。
    (3)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人。
    2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので、直ちに服用を中止し、添付文書を持って医師、薬剤師、または登録販売者に相談してください
    [関係部位:症状]
    皮膚:発疹・発赤、かゆみ
    消化器:食欲不振、胃部不快感、下痢
    3.しばらく服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師または登録販売者に相談してください
    4.長期連用する場合には、医師、薬剤師、または登録販売者に相談してください


    保管及び取扱い上の注意】
    (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。
    (2)小児の手の届かない所に保管してください。
    (3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わることがあります)
    (4)水分が付きますと、品質の劣化をまねきますので、誤って水滴を落したり、ぬれた手で触れないでください。
    (5)1包を分割した残りを服用する場合には、袋の口を折り返して保管し、2日以内に服用してください。
    (6)使用期限を過ぎた商品は服用しないでください。

    ※その他、医薬品は使用上の注意をよく読んだ上で、それに従い適切に使用して下さい。


    9,240円
    注文数:
1

(カテゴリ内:2点)

表示件数: